秋になって、体がかゆくなったりせきが止まらなくなったりする人がいます。
それは、ダニが原因かもしれません。
実は秋になるとダニによるアレルギー症状が増えてきます。
そのため、秋こそダニ対策が必要です。
今回のコラムでは、秋のダニ対策についてご紹介。
簡単にダニ対策ができるグッズ「ダニコロリ」についても紹介していきます。
ぜひ参考にしてくださいね。
ダニは秋にも増える!
ダニは温かい時期に増えるというイメージがあるかもしれません。
しかし、ダニによるアレルギー症状が発症しやすいのは秋なのです。
それというのも、ダニによるアレルギーは、生きているダニだけでなく、ダニのフンや死骸によっても起こってしまうから。
ダニは夏に繁殖し、大量のフンを排出します。
そして、ダニの寿命は3~4ヶ月ほどなので、夏に繁殖したダニの死骸が、秋に大量に発生してしまうのです。
結果として、秋になるとダニによるアレルギーが発症しやすくなってしまいます。
もちろん、秋にも生きてるダニはいるので、秋こそダニ対策が必要なのです。
そもそもなぜダニが増えるの?
ダニ対策についてまとめる前に、ダニが増える原因を解説していきましょう。
ダニが繁殖しやすい環境は、高温多湿の環境です。
また、ダニは髪の毛・フケ・食べかすなどをエサにします。
つまり、ダニの繁殖を防ぐには、高温多湿にならない環境を作り、エサとなる汚れを放置しないことが大切なのです。
秋のダニ対策
それでは、ダニ対策をまとめていきます。
ダニをゼロにするのは難しいのですが、ここで紹介する対策をこまめに行うことで、ダニが繁殖しにくい環境を作れますよ。
まずは洗濯orクリーニング
ダニが増えやすい布製品は、定期的に洗濯をしましょう。
特に寝具のシーツはこまめに洗濯することをおすすめします。
布団は洗濯するのが難しいので、天日干しである程度ダニを死滅させましょう。
ダニは50℃以上の熱を20~30分あてることで退治できます。
しかし、ただ天日干しするだけではダニが日陰に逃げてしまい、死滅させられません。
そのため、黒い不織布の袋などに入れて、表と裏それぞれを干しましょう。
黒い不織布に入れて干すことで、布団の表面温度が上昇し、さらに布団内部が乾燥します。
干したあとはダニの死骸やフンが布団に残っているので、掃除機をかけたり、布団の表面をなでたりして落とします。
ただ、自宅でのダニ対策には限界が出てしまいます。
そのため、クリーニングに出すのもおすすめです。
掃除をしっかりと
ダニは髪の毛・フケ・食べかすをエサにして増えます。
そのため、こまめな掃除が大切です。
掃除機や粘着テープで丁寧に汚れを取り除いてください。
フローリングは、できれば拭き掃除もするといいですよ。
部屋の湿度に気をつけて
ダニが発生しやすい条件は、以下のとおり。
- 温度:20~30℃
- 湿度:60%以上
ダニは高温多湿を好む生き物。
そのため、部屋を定期的に換気して、湿度がたまらないようにしましょう。
また、クローゼットやおしいれなど湿度が溜まりやすい場所には除湿剤を設置しておくことをおすすめします。
布団乾燥機を活用しよう
布団のダニ退治には、布団乾燥機の活用がおすすめ。
布団乾燥機を使えば、簡単に布団を高温にできるので、ダニを死滅させることができます。
布団乾燥機をかけたあとは、掃除機や粘着テープを使って、表面を綺麗にすることを忘れないようにしてくださいね。
ダニグッズを使ってダニ対策
場所によっては、ダニ対策が難しいところもありますよね。
たとえば、カーペットやソファなどは洗濯が難しいので、掃除機や粘着テープで対策することになります。
しかし、それだけでは完全にダニ退治することはできません。
また、布製品に付いているダニは、洗濯しても繊維の奥で生きていることも……。
そこで、簡単にダニ対策できるダニグッズを紹介していきます。
スプレータイプ
殺虫剤のように薬剤をスプレーしてダニを退治するグッズです。
シュッと吹き付けるだけなので、簡単に使えます。
ただし、薬剤が肌に触れたときにかぶれることも。
肌が弱い方は、合わないこともあるので注意しましょう。
使ってみて、かゆみが出たり、肌がかぶれてしまった場合は様子をみてくださいね。
置き型タイプ
ダニよけ成分を配合し、置いておくだけでダニ避けできるのが置き型タイプ。
芳香剤のような感覚で使えます。
ただし、発生してしまったダニを駆除するのは難しいので、ダニを退治したあとの繁殖防止に使うといいですよ。
ダニコロリ
ダニコロリとは、置くだけでダニを退治できるシートです。
「薬剤を使うと肌がかぶれてしまう…」
「生きているダニを駆除できるグッズはないの?」
そんなお悩みに応えてくれます!
ダニコロリは、
- ダニをおびき寄せる
- ダニを乾燥させる
というシステムでダニを駆除するアイテム。
ダニが気になる場所に設置して放置しておくだけで、ダニが駆除できますよ。
カーペットやソファ、もちろん寝具にも、どこに潜むダニにも効果があります。
しかも、ダニコロリは天然由来の成分を使用しているアイテムです。
肌が敏感な人はもちろん、子どもやペットがいる家庭でも安心して使えますね。
化学物質のようなニオイがしないのもポイントです。
定期購入することで、お得に購入できるのも嬉しいですね。
詳しくは、「【置くだけ簡単!】ダニ駆除シートのダニコロリ|ダニ撃退率がすごい!」でも解説しているので、参考にしてみてください!
まとめ
秋は夏に増えたダニのフンや死骸が大量発生してしまう時期。
だからこそ、ダニ対策をしないといけません。
ダニ対策の方法はさまざまありますが、手軽に使える「ダニコロリ」がおすすめです。
ぜひ、ダニコロリをチェックしてみてくださいね。