ダニって寝具やソファーに大量発生するイメージがありませんか?
というか、家以外あんまり気にしていないという人が多いかと思います。
しかし!車をお持ちの方!
あなたの車のシートやマット、ダニがかなり繁殖しているかもしれません!💦
家と同じように車にはダニが多く発生してしまいます。
今回はお家のことではなく、あなたの愛車を狙っているダニについてご紹介をしていきます。
これからの季節にピッタリの内容になっているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
暑い夏、車にもダニは繁殖するの?
家の中だけじゃなく、まさか車にもダニがいるなんて、、、
でもどうして車にダニがいるの?って不思議に思ってしまうかもしれませんね。
しかし、実は真夏の暑い時期、車にはそれほどダニは繁殖しないんです。
なぜなら、エアコンをつけていない車内は50度を超えることがあるから。
50度以上を超えるところでダニは30分程度で死滅してしまうと言われています。
だから、本当に暑い夏の季節はダニの繁殖に恐れる必要はとりあえずないんですね。
もちろん心配な人は、夏場でもしっかり対策をしておくことをおすすめします!
車にダニが繁殖する原因①:食べカス
車にダニが繁殖する原因の1つに考えられるのは、車内で飲食をすることによる食べカスです。
長距離のお出かけをする際、車内でワイワイとお菓子やファーストフードなどを食べることってありますよね。
ポロポロと落とした食べかすもダニの食料になってしまうのです。
ダニ対策をしたいという人は、なるべく車内で食べ物を食べることは避けましょう。
車にダニが繁殖する原因②:髪の毛やフケ、垢が落ちている
家と同じように、車内にも髪の毛やフケ、垢が落ちています。
特に落ちているのは、座席の部分。
家と比較をすると車はそんなにしょっちゅう掃除はしませんよね💦
髪の毛やフケ、垢もダニの餌になるものなのでこまめに掃除をするように心がけましょう。
車にダニが繁殖する原因③:カーエアコン
車についているエアコンにもダニが繁殖してしまうって知ってましたか?
食べカスや髪の毛もないのにどうしてダニが繁殖するの?って思ってしまうかもしれませんが、エアコンの空気を冷やす部分にカビが発生してダニが繁殖してしまう場合もあるんです。
ダニが多く繁殖している状態でエアコンをつけてしまうと、空気中にダニが舞ってしまいます。
エアコンをつけている時って基本的に窓は締め切っていて密室の状態ですよね。
なので、カビに群がっているダニがエアコンをつけることで一気に空気中に舞ってしまうのです😅
生きているダニだけではなく、ダニの死骸やフンも一緒に舞ってしまうことにもなるんですよ。
カーエアコンは定期的に掃除をしてキレイな環境を作っておきましょう!
車にダニが繁殖する原因④:ペットとのお出かけ
天気の良い日はペットとお出かけをするという人もいるかと思います。
特に犬を飼っている人の場合、ドッグランなど外で思い切り遊ばせて他の犬との交流もありますよね!
しかし、場合によってはペットがダニを運んできてしまったということも多いのです。
ペットとお出かけをした後はしっかりと車内を掃除するようにしましょう。
車の中のダニはどうやって対策をする?
家と同じように車にもダニが発生してしまうということがわかりましたね!
家の場合は毎日掃除をしているという人は多いかと思いますが、車の場合はそこまで頻繁にはしないと思います。
ダニを増やさないためにはしっかりと対策をしておく必要がありますね😃
車の中のダニ対策①:こまめな掃除を心がける
先程もお伝えシましたが、家の中と同じように車の中もこまめに掃除をしておくことでダニの繁殖を防ぐことができ、死骸やフンを取り除くことにも繋がります。
特に布部分が多いシートに関しては丸洗いができないので、丁寧に掃除機をかけるようにしましょう。
また、足元に敷いているマットに関しては水で洗えるものが多いと思うので、水で洗い天日干しをするようにしましょう。
エアコンも専用の掃除道具が市販で売られていると思いますので、そちらを活用して清潔に保って下さいね。
トランクは人こそ乗らないものの、通気性が悪く湿度も高い場所になるのでダニが繁殖しやすいです。
トランクの掃除も忘れないようにしてくださいね。
車の中のダニ対策②:換気をする
当サイトでも何度もお話をしている通り、ダニは乾燥していて高温の場所を苦手とします。
なので、換気をこまめにするということが大切です。
逆に暑い夏、締め切った車内は50〜60度くらいになるので、その暑さを利用してダニを死滅させるのもありです。
しかしそのままにしておくとシートにダニの死骸が溜まってしまうので、掃除機でしっかりと除去するようにしましょうね。
車の中のダニ対策③:ダニ対策のグッズを活用する
3つ目にご紹介をするのはダニ対策のグッズを活用するということです。
当サイトでおすすめしているのがダニコロリというダニ捕りシート。
こちらは家で使うことがおすすめかと思いきや、車のダニ対策にも使えそうです!
シートの上や隙間などに設置をするだけなので、ダニを捕まえてくれます♪
ダニコロリについて詳しく知りたいという人は「ダニコロリの評価と評判は?愛用者はダニ対策できてるの?」こちらも参考にしてみてくださいね。
まとめ
今回は車の中のダニについてご紹介をしました。
いかがでしたか?
家とは違って車って案外見落としがち。
外だからと思って油断をしてしまうと、被害は大きくなってしまうことも😣
車の中もしっかりとダニ対策をして快適に過ごせるようにしましょうね!