ダニコロリというダニ取りシートを知ってますか?
当サイトでも何度もダニコロリについてご紹介をしていきています!
2020年の8月から販売開始されたダニコロリ。最初は知名度も低かったのですが、今やダニ対策ならといえば!という存在にもなっているんです♪
そんなダニコロリ、効果はもちろんですが人気となっている理由の1つとして考えられるのは使われている成分の安全性です。
小さな子どもやペットも安心の成分しか使われていないので、どのご家庭でも使うことができるんですよ。
今回はペットがいるおうちでも本当にダニコロリを使うことができるのかについてご紹介をしていきます。
「犬がいるから心配」「どんなペットでも大丈夫?」と心配をしている人はぜひ参考にしてみてくださいね!
ペットがいても安心!ダニコロリに使われている成分は?
ペットがいる家庭でも安心して使うことができるダニコロリ。
配合されている成分には
✓豆粕
✓小麦加工物
✓酸化カルシウム
✓二酸化ケイ素
✓緑豆
これが全ての成分。
豆粕や小麦加工物は食品でも扱われている成分。
酸化カルシウムや二酸化ケイ素はおせんべいや食品などを乾燥させるために使われているものですね。
緑豆はマメ科の植物になっています。
成分についてより詳しく知りたいという人は「ダニコロリの成分は?使う前に知っておきたいダニコロリの安全性について」こちらを参考にしてみてくださいね。
安全性の高い成分が使用されているのは確かですが、口にしてしまうのは良くないので、小さな子どもやペットがいる家庭で使う際は手の届かないところにセットするようにしましょうね。
ペットがいても安心?その場合はどうやってセットする?
では、ペットがいる家庭ではどのようにダニコロリをセットしたら良いのでしょうか?
うちには猫がいますが安全にダニコロリを使うことができています。
使いたい場所は家庭によって違いますが、うちはおもにベッドとカーペット!
カーペット下の角に置こうとしたら香り(お茶のような)につられて寄ってきました!
隠れるとは言えカーペットをひっくり返されたら心配だから、うちの場合は真ん中らへんに置くようにしています。
ベッドに設置する時はマットレスの下ではなくシーツの下に設置してます!
ペットの手が届かない場所になるべく置くようにしましょうね!
ペットがダニコロリを舐めてしまったら?
ダニコロリは植物性由来の成分を使っているので、ペットが舐めてしまうくらいなら問題はないかと思います。
しかし、気になるようだったらうがいをさせてみた方がいいと思います💦
もしも舐めた後にペットに異常が見られた場合は速やかに医師に相談するようにしましょうね!
ダニコロリでペットとの生活を快適に
今回はダニコロリはペットがいる家庭でも使うことができるのかということについてご紹介をしました!
うちもそうですが、ペットがいるとダニの被害が広がる可能性が高くなります。
しかし、多くのダニ対策グッズはペットがいる家庭はNGというものが多いのです。
そんな中ダニコロリはペットがいてもOK!♪
ペットが触れないところに設置することで安心して年中使うことができますよ。
ダニコロリでペットとの生活をより快適なものにしてくださいね(*’ω’*)